「人生100年時代」を考えるメディアCHALLENGE100では「No More健康知ったかぶり!」を(編集部員の自戒も込めて)目指し、いろんなキーワードをおさらいして辞典にしようプロジェクトを進行中です。よく聞くアレや話題のコレのこと、教えてくれるのはアサヒ飲料の研究員。これを読めば、あなたも今日から誰かに説明できる……はずです。
今回はついに来ました「乳酸菌」!
ヨーグルトのテレビCMや商品パッケージなどで毎日のように見聞きする「乳酸菌」。最近はいろいろな機能や効果を備えた乳酸菌商品も続々開発されており、その可能性はさらに広がっているようです。
しかも乳酸菌は、第1回(https://smile100.jp/asahi-research-kenko-keyword-jiten01/)で取り上げた「発酵」とも密接に関係している存在。ぜひ一緒に理解しておきたい!ということで、今回もアサヒ飲料株式会社で商品の研究開発に携わっている松浦啓一さんに登場いただき、「乳酸菌」について聞いてきました。
【にゅうさんきん・の定義】「乳酸を作り出す微生物」が乳酸菌